光ファイバネットワークQ&Aよくあるご質問
今日までに培ったノウハウをより多くのお客様にご活用いただくべく、多く寄せられる質問にQ&A形式でお答えします。その他、ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
配線盤
- 
					設置場所に制限があるので寸法を変更したいが? カタログ品は一部例を示したものです。高さ・幅・奥行き方向など寸法の変更については別途ご指示下さい。 
- 
					設置場所での作業を出来るだけ簡易にしたいが? 工場内で内部配線をしたものやコネクタ付きケーブルで接続するだけのものも取り揃えておりますので、お気軽にご相談下さい。 
- 
					配線盤を屋外に設置したいが? 屋外用キュービクルタイプまたはシェルタ実装タイプも製作可能です。 
- 
					既設配線盤の実装密度を向上させたいが? 既設配線盤に合わせたユニットの製作も承ります。 
- 
					保守面を考慮した製品を希望するが? 保守面に関しては、お客様のご要望に合わせ前面保守、前後面保守など様々なタイプを選択可能です。 
クロージャ
- 
					クロージャ内でアダプタによる切り分けを行いたいが? クロージャの種類によってアダプタ実装タイプを選択可能です。 
- 
					既設クロージャにドロップケーブルを入線したいが? 昭電製の既設クロージャであればドロップケーブル入線キットを取り揃えております。 
- 
					将来の分岐発生時に入線ポートを確保したいが? SD-BC2・BC3についてはSD-BCW-OE(増設用)へスリーブの交換をすることにより、片側4条左右で8条入線が可能です。 

